商号 | 三井住友トラスト不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル |
設立年月日 | 1986年(昭和61年)1月24日 |
資本金 | 3億円(授権資本金4億円) |
代表 | 取締役社長 有村 隆文 |
社員数 | 1080名(2020年4月1日現在) |
事業内容 | 不動産の売買・交換の仲介およびこれに付帯・関連するコンサルティング業務 |
主要株主 |
三井住友信託銀行株式会社、三井住友トラスト・カード株式会社、 三井住友トラスト・システム&サービス株式会社 |
宅建業免許 | 国土交通大臣(9)第3397号 |
営業所 | 首都圏・近畿圏・名古屋地区・福岡地区・熊本地区・広島地区・岡山地区 |
おすすめポイント | 大手グループの総合力を活かしたサポート |
三井住友トラスト不動産は、2012年にすみしん不動産と中央三井信不動産が経営統合したことによって誕生した三井住友信託銀行グループの不動産会社です。
名古屋市のみならず全国各地が対象のネットワークを駆使した、不動産流通に関わる全てのサービスを提供できる規模感が最大の特徴で、確実かつ安定感のある不動産売却が期待できるでしょう。
また、年間1万件を超える取引実績や顧客満足度92%、宅地建物取引士資格保有率98%など数字上でも信頼を感じられる業者です。

もくじ
全国規模の情報ネットワークを用いた不動産売却
三井住友トラスト不動産では、大手グループならではの広範囲なネットワークと高いコンサルディング力を最大限に活かした不動産売却サポートを提供しています。
居住用不動産をはじめ、相続不動産・遊休不動産・投資用不動産などさまざまな不動産が売却可能なほか、資産活用や有効利用のサポートもおこなっています。2019年の年間取引実績が1万件を超えているデータからは、多くの人に選ばれていることが分かりますね。
また、三井住友信託銀行との連携によるワンストップサービスも魅力の1つです。不動産売却・購入に加え、資産運用・相続・遺言などに関する相談にも乗ってくれるので、幅広いシーンで頼りにすることができるでしょう。
名古屋市など各地域に精通したスタッフが専任として担当し、顧客1人1人が持つニーズや想いに寄り添った、スピーディかつ丁寧な対応で解決してくれるのも嬉しいポイントです。
三井住友信託銀行グループの不動産会社
三井住友トラスト不動産は、2012年に住友信託銀行グループ「すみしん不動産」と、中央三井信託銀行グループ「中央三井信不動産」が経営統合したことで発足しました。
不動産に関わるさまざまなサービスを、住友信託銀行グループの持つ首都圏・中部・近畿・九州を中心としたネットワークを用いて、幅広く提供することが可能です。
安全・安心・確実がテーマの売却活動
三井住友トラスト不動産では、不動産売却に対して売主が抱える不安を解消し、成功に導くための売却活動を展開しています。
物件調査をはじめ、複雑な権利関係や法令上の制限などを合わせて調査してくれるので安全性の高い売却が可能です。良い部分・悪い部分を分け隔てなく売主と買主にしっかりと説明するため、あとくされのない気持ちの良い取引ができるでしょう。
また、徹底したコンプライアンス面の社員教育も特徴です。社員1人1人が顧客情報保護を優先して業務をおこなっているため、担当スタッフに安心して任せることも、相談することも可能です。
そして全国展開をしながらも各地域に密着した情報収集力が、この不動産会社の大きなメリットでしょう。不動産ごと・エリアごとの特性を正確にリサーチ可能なノウハウを活かし、適正な査定を実施、精度の高い確実な不動産売却を叶えます。
豊富なサポートメニュー
三井住友トラスト不動産では、より安心して不動産売却ができるサポートサービスを多数取り揃えています。ただ、それぞれの対象者・対象物件が異なる点には注意です。詳しくは、Webサイトの各サービスページで確認してみてくださいね。
【建物状況調査サービス】
専門業者の検査によって建物の不具合や欠陥が事前に把握できるため、初期告知によるトラブル回避が可能になります。
【瑕疵保険サービス】
3ヶ月の契約不適合責任期間を瑕疵保険加入によりカバーできるため、安心して売却がおこなえます。
不動産特性・エリア流通性に合わせた広告展開
三井住友トラスト不動産は、三井住友信託銀行グループの広大なネットワークを活用して、さまざまな販売手法を使い不動産売却をサポートしています。依頼した不動産の特性や流通性を分析したうえで、最適なものを選んでくれるため非常に頼りになるでしょう。
直接紹介
全国各地の購入希望登録者にはもちろんいち早く情報が伝わるほか、売却不動産の近隣エリアに住んでいる人たちにも、地域担当者の手によるポスティング広告などで紹介されます。また、グループ会社内の職員や提携企業に勤めている人にも積極的に紹介します。
展示
三井住友トラスト不動産の店舗・三井住友信託銀行のロビーに、不動産情報が常時パネル展示されます。特に三井住友信託銀行内の展示は注目度も高いようなので、思った以上に期待できるかもしれません。
広告掲載
新聞紙面広告・折り込み広告・住宅情報誌・地域不動産広告などのメディアをはじめ、自社サイトや「SUUMO」「オウチーノ」などのポータルサイトにも不動産情報を掲載。また、レインズへの登録も依頼完了後すぐにおこなわれます。
オープンハウス・現地案内会
顧客の希望に応じて、戸建て・マンションを対象とした「オープンハウス・オープンルーム」土地を対象とした「現地案内会」を開催できます。気軽に現場を見学できることから、これらを通じた成約率は低くないみたいですね。
店舗・不動産会社ネットワーク
全国に76拠点(名古屋市には7拠点)を構える店舗ネットワークのほか、協力不動産会社・ハウスメーカー・金融機関などのネットワークと連携することで、最適な購入希望者を見つけることが可能です。
まずは「無料査定or売却相談」してみよう!
ここまで大手三井住友信託銀行グループの不動産会社、三井住友トラスト不動産株式会社について紹介してきました。幅広いネットワークを活かした多種多様な販売活動と、各地域に精通したスタッフ対応が大きなメリットでしょう。
Webサイト内では、自分の家がどのくらいで売れるのか知りたい方向けの「無料査定」をはじめ、不動産を売りたいが何から手を付けたらいいのかわからない方向けの「売却相談」そして売却・購入のタイミングについて聞ける「買い替え相談」などを受け付けています。
どれも売却予定不動産の所在地など必要事項を入力するだけで利用できるので、気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。また、通常の問い合わせはメールフォームまたは電話でも可能となっています。
三井住友トラスト不動産を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
新居も同じ不動産会社で、話が早いなと思ったからです。
【企業・社員の対応】
先ほどと被りますが、仕事が早く、熱心に取り組んでくれた。かなり、スムーズに話も進み無事に引っ越しができた。女性だからこそ妻は話も弾み安心して家の中で打ち合わせもできた【売却スピード】
新居の契約時期に合わせて確実なスケジュールを組んでいただき、慌しかったが内覧初日で申し込みがあり、トントン拍子にことが運び安心した。家も現状の引き渡しで値引き交渉もなかった【売却価格】
新居の契約を早くしないと行けなかったので、新居の方を値下げしてもらう代わりに確実に売れる金額を提案してもらった。もう少し高く売りたかったが、結果すぐ売れたのでよかった
→こちらの投稿者さんの場合は、新居の購入を三井住友トラスト不動産で行っていたことがきっかけで、売却もそのまま三井住友トラスト不動産に相談したようです。その結果、スムーズに話が進んでいき、売却も引っ越しもとんとん拍子に運んでいったようですね。
引っ越しも売却も同じ会社で依頼すると、投稿者さんのように新居の方を値下げしてもらう代わりに、確実に売れる金額を提案してもらうということもできます。引っ越しも同時に行う方は、ぜひ三井住友トラスト不動産に相談してみてくださいね。
担当者がとても丁寧親切で時には営業所所長さんも一緒に来られ説明を受けました。
【企業・社員の対応】
担当者がとても丁寧親切で打ち合わせのたび何度も足を運んで貰い、ある時は営業所所長さんも一緒に来られ説明を受けました。所長さんから、絶対に3000万円以下にはしないと約束してくれ、最終的に3100万円で売却する事が出来満足しております。【売却スピード】
なるべく早く売却したいと思っており、2月下旬に売買契約が成立し、3月下旬から建物の取り壊し作業を開始し、順調に更地とすることが出来た。4月下旬売却代金の支払いも完了したので契約した不動産会社に感謝しております。【売却価格】
周囲の土地売却価格を参考に3000万円以上で売却したいと思っていた所、不動産会社営業所の所長さんが現地を見て3000万円以下にはしませんと約束してくれたので安心した。
→三井住友トラスト不動産のスタッフは、非常に丁寧親切に対応してくれます。投稿者さんの場合は、担当者と一緒に営業所所長も来て説明をしてくれた時もあったようです。
その際に、絶対に3,000万円以下では売却しないと約束をしてくれ、結果3,100万円で売却することができたとのこと。この投稿者さんの結果を見ると、三井住友トラスト不動産の信頼度が増しますよね。
安心して任せられる不動産仲介会社と言えるでしょう。
